前の10件 | -
ふるさと納税への道 (8)
先月ようやく楽天のポータルサイトからふるさと納税の寄付を行いました。
ポータルサイトで3つの自治体から日用品をネット購入したわけですが。
そのとき、サイトで次のような注意事項がありました。
通常のネット通販ではなく寄付の返礼品なので、時間が掛かることがある。
場合によってはひと月掛かることも、という但し書きがありました。
実際には数日から10日くらいですべての返礼品が自宅に届きました。
返礼品と前後して、3つの自治体から「関係書類」の封筒が届きました。
中身は寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書でした。
この申請書を使って税金控除の申請をすれば、全て完了です。
どの自治体も、組み立て式の返信用封筒がついていました。
宛名等が印字された紙を切り取り線で切って折って糊付けするものです。
1つの自治体のみ、切手不要(料金受取人払郵便)になっていました。
今年のふるさと納税は、人気返礼品に日用品が多く入ったらしいです。
ティッシュペーパー類が初めてトップ10圏内に入ったという話も。
自分と同様、節約を目的に日用品を選択した人が増えたのかもしれません。
申請に必要な書類として、マイナンバーカード表裏のコピーがあります。
先日、3自治体分のコピーを取ってきました。
申請書類を作るのに必要な物は揃ったので、ゆるゆると作成を始めます。
書き方ガイドを見ながら申請書に必要事項を記入していきます。
ポータルサイトで3つの自治体から日用品をネット購入したわけですが。
そのとき、サイトで次のような注意事項がありました。
通常のネット通販ではなく寄付の返礼品なので、時間が掛かることがある。
場合によってはひと月掛かることも、という但し書きがありました。
実際には数日から10日くらいですべての返礼品が自宅に届きました。
返礼品と前後して、3つの自治体から「関係書類」の封筒が届きました。
中身は寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書でした。
この申請書を使って税金控除の申請をすれば、全て完了です。
どの自治体も、組み立て式の返信用封筒がついていました。
宛名等が印字された紙を切り取り線で切って折って糊付けするものです。
1つの自治体のみ、切手不要(料金受取人払郵便)になっていました。
今年のふるさと納税は、人気返礼品に日用品が多く入ったらしいです。
ティッシュペーパー類が初めてトップ10圏内に入ったという話も。
自分と同様、節約を目的に日用品を選択した人が増えたのかもしれません。
申請に必要な書類として、マイナンバーカード表裏のコピーがあります。
先日、3自治体分のコピーを取ってきました。
申請書類を作るのに必要な物は揃ったので、ゆるゆると作成を始めます。
書き方ガイドを見ながら申請書に必要事項を記入していきます。
ドラマの中の架空の街
2024年の夏、フジテレビで「ギークス」というドラマを放送していました。
事件捜査の専門ではない警察署勤務の女性3人が事件を解決に導く刑事ドラマ。
主人公は所轄署の鑑識課員、あとの2人は産業医と交通課員です。
主演の松岡茉優が前に出演していた日テレの刑事ドラマでも似た物がありました。
「初恋の悪魔」というドラマで、会計課や生活安全課の署員が事件を解決します。
「ギークス」の舞台は、東京都下の架空の街・小鳥遊(たかなし)になります。
この街に小鳥遊署があり、小鳥遊市民ホールや小鳥遊中央病院があります。
作中で川辺のシーンがあり、その川は普通に多摩川でした。
同じフジテレビで「トクメイ」という会計係が事件を解決するドラマがあります。
昨年秋の放送で、こちらは東京都下の架空の街・万町(よろずまち)が舞台です。
主人公の女性警察官は、会計係として本庁から所轄の万町署に派遣されてきます。
万町には万町公園、万町大学、万町モール、万町駅などがあります。
「ギークス」の最終回、署内の端末で過去の事件の情報を見るシーンがあります。
そこに一瞬だけ、万町署に関する情報が出ていました。
架空の街を舞台にした2つのドラマの、ささやかなクロスオーバーでした。
事件捜査の専門ではない警察署勤務の女性3人が事件を解決に導く刑事ドラマ。
主人公は所轄署の鑑識課員、あとの2人は産業医と交通課員です。
主演の松岡茉優が前に出演していた日テレの刑事ドラマでも似た物がありました。
「初恋の悪魔」というドラマで、会計課や生活安全課の署員が事件を解決します。
「ギークス」の舞台は、東京都下の架空の街・小鳥遊(たかなし)になります。
この街に小鳥遊署があり、小鳥遊市民ホールや小鳥遊中央病院があります。
作中で川辺のシーンがあり、その川は普通に多摩川でした。
同じフジテレビで「トクメイ」という会計係が事件を解決するドラマがあります。
昨年秋の放送で、こちらは東京都下の架空の街・万町(よろずまち)が舞台です。
主人公の女性警察官は、会計係として本庁から所轄の万町署に派遣されてきます。
万町には万町公園、万町大学、万町モール、万町駅などがあります。
「ギークス」の最終回、署内の端末で過去の事件の情報を見るシーンがあります。
そこに一瞬だけ、万町署に関する情報が出ていました。
架空の街を舞台にした2つのドラマの、ささやかなクロスオーバーでした。
ふるさと納税への道 (7)
半年ほど、少しずつふるさと納税の仕組や手続きについて勉強してきました。
そして今月ようやく、実際に行動し始めました。
7月の記事に書いた通り、やることは以下の3点のみ。
1. 調べる(自分の限度額を知る)
2. 寄付する(返礼品を選ぶ)
3. 手続きする(税金控除の申請)
まず「1. 調べる(自分の限度額を知る)」ですが、これはもう実施済み。
5月の記事に書いた通り、自分の限度額は約65000円。
次に「2. 寄付する(返礼品を選ぶ)」ですが、これを楽天で行いました。
楽天のサイトのトップで画面左のメニューに「ふるさと納税」があります。
このページから限度額に収まる範囲で返礼品を選択。
品物の購入に掛かった金額が、自治体への寄付になります。
通常楽天で品物を購入するのと大体同じ操作で、楽天ポイントも使えます。
ポイントサイトを経由して楽天のサイトに行けば、その分のポイントも貰えます。
通常と違っていたのは、1つは、自治体が設定したアンケートに答えるという点。
寄付金の用途、ワンストップ特例申請書の送付など。
自分は郵送手続きを予定しているため、申請書の送付は「希望する」にしました。
2つ目は、返礼品の価格です。通常の3倍くらいの値段になっていました。
ふるさと納税の返礼品の価値は、寄付額の3割程という決まりがあるそうです。
自治体への寄付という目的を考えると、そんな物なんだろうなと思いました。
ワンストップ特例申請書が届いたら「3. 手続きする(税金控除の申請)」。
8月の記事に書いた通り、郵送申請の手続きを進めたいと思います。
そして今月ようやく、実際に行動し始めました。
7月の記事に書いた通り、やることは以下の3点のみ。
1. 調べる(自分の限度額を知る)
2. 寄付する(返礼品を選ぶ)
3. 手続きする(税金控除の申請)
まず「1. 調べる(自分の限度額を知る)」ですが、これはもう実施済み。
5月の記事に書いた通り、自分の限度額は約65000円。
次に「2. 寄付する(返礼品を選ぶ)」ですが、これを楽天で行いました。
楽天のサイトのトップで画面左のメニューに「ふるさと納税」があります。
このページから限度額に収まる範囲で返礼品を選択。
品物の購入に掛かった金額が、自治体への寄付になります。
通常楽天で品物を購入するのと大体同じ操作で、楽天ポイントも使えます。
ポイントサイトを経由して楽天のサイトに行けば、その分のポイントも貰えます。
通常と違っていたのは、1つは、自治体が設定したアンケートに答えるという点。
寄付金の用途、ワンストップ特例申請書の送付など。
自分は郵送手続きを予定しているため、申請書の送付は「希望する」にしました。
2つ目は、返礼品の価格です。通常の3倍くらいの値段になっていました。
ふるさと納税の返礼品の価値は、寄付額の3割程という決まりがあるそうです。
自治体への寄付という目的を考えると、そんな物なんだろうなと思いました。
ワンストップ特例申請書が届いたら「3. 手続きする(税金控除の申請)」。
8月の記事に書いた通り、郵送申請の手続きを進めたいと思います。
キングオブコント 2024
10/12夜、TBS放送の、コント日本一を競うお笑いの賞レースを視聴。
個人的にはファイヤーサンダーが一番面白かったです。
ボケが展開するトンデモ設定にツッコミが驚いていく様子がもう笑うしかない。
ツッコミの人は平場のトークでもう少し落ち着いてくれたらなぁと思いました。
ネタだけを見ると1本目の超能力ネタも2本目の野球ネタも面白かったです。
ファイナルステージ進出も、今回は3位に。
ファイナルステージには進めなかったけど、コットンの人形劇ネタも面白かったです。
おじさんがただ少年を見ているだけの時間が長すぎ、とは思ってしまいましたが。
おじさんが動き出した後は抜群に面白かったし、オチもよかったです。
ロングコートダディは1本目の花屋ネタより2本目の洞窟ネタのほうが面白かったかも。
あのセットの設営に時間が掛かり、浜ちゃんが間を繋ぐために舞台をうろついたとか。
ファイナルステージ進出し、今回は2位に。
ラブレターズは、1本目の引きこもりネタが2本目の海岸ネタより面白かったです。
1本目の小道具(どんぐり)の使い方が面白くて、思わず声を出して笑いました。
ファーストステージ最後→ファイナルステージ最初と連続の出番で結果優勝。
司会の浜ちゃんと審査員とのやり取りが怖すぎて、見ていて辛かったです。
相手が松ちゃんだったら普通に面白かったのかもしれませんが。
や団の泥棒探しネタで、犯人を探すボケの人の演技も怖すぎて辛かったです。
もう少し平和な顔の人が同じネタをしたら面白かったのかも、と思ってしまいました。
cacaoの室内野球ネタは、動きが速すぎてついていけず。
何をしているか判らない時間が続いて、うーんと思ってしまいました。
個人的にはファイヤーサンダーが一番面白かったです。
ボケが展開するトンデモ設定にツッコミが驚いていく様子がもう笑うしかない。
ツッコミの人は平場のトークでもう少し落ち着いてくれたらなぁと思いました。
ネタだけを見ると1本目の超能力ネタも2本目の野球ネタも面白かったです。
ファイナルステージ進出も、今回は3位に。
ファイナルステージには進めなかったけど、コットンの人形劇ネタも面白かったです。
おじさんがただ少年を見ているだけの時間が長すぎ、とは思ってしまいましたが。
おじさんが動き出した後は抜群に面白かったし、オチもよかったです。
ロングコートダディは1本目の花屋ネタより2本目の洞窟ネタのほうが面白かったかも。
あのセットの設営に時間が掛かり、浜ちゃんが間を繋ぐために舞台をうろついたとか。
ファイナルステージ進出し、今回は2位に。
ラブレターズは、1本目の引きこもりネタが2本目の海岸ネタより面白かったです。
1本目の小道具(どんぐり)の使い方が面白くて、思わず声を出して笑いました。
ファーストステージ最後→ファイナルステージ最初と連続の出番で結果優勝。
司会の浜ちゃんと審査員とのやり取りが怖すぎて、見ていて辛かったです。
相手が松ちゃんだったら普通に面白かったのかもしれませんが。
や団の泥棒探しネタで、犯人を探すボケの人の演技も怖すぎて辛かったです。
もう少し平和な顔の人が同じネタをしたら面白かったのかも、と思ってしまいました。
cacaoの室内野球ネタは、動きが速すぎてついていけず。
何をしているか判らない時間が続いて、うーんと思ってしまいました。
ふるさと納税への道 (6)
前回は、ふるさと納税のワンストップ特例制度の郵送申請について調べました。
端的に書けば、申告書とマイナンバーカードのコピーを寄付先に郵送すればOK。
自分のスマホのスペック的に、現状ではオンライン申請はできません。
しかし将来的にスマホを買い替えた際には、オンラインに切替えたいと思います。
そうすれば郵送代をかけずに申請することができます。
ということで、今回はワンストップ特例制度のオンライン申請について勉強。
例によって、楽天のサイトのワンストップ特例制度のページを参照しました。
「ワンストップ申請オンラインサービス」というバナーのリンク先で手順を確認。
楽天ふるさと納税のサイトから、外部サービスを呼んで申請、という流れでした。
楽天のサイトの案内なので、楽天ふるさと納税に特化した説明となっています。
手順を説明するページの最初に、以下の但し書きがありました。
・外部サービスを導入している自治体でのみ利用可能
・利用にはマイナンバーカードが必要
実際には、マイナンバーカードを読み取れるデバイスも必要ですが。
最近のスマホは大体対応しているので、多くの人には不要な注意かもしれません。
他のポータルサイトの申請方法も軽く確認しましたが、微妙に差がありました。
同じ外部サービスを使うサイトもあれば、独自アプリを使うサイトもありました。
楽天ふるさと納税のサイトでは、以下のいずれかの外部サービスを使用します。
・自治体マイページ
・ふるまど
上記の但し書きの通り、自分が寄付をする自治体が対応している必要があります。
オンライン申請ができる環境が揃った後、寄付をする自治体を選定。
その後、その自治体のオンライン対応状況を確認したいと思います。
端的に書けば、申告書とマイナンバーカードのコピーを寄付先に郵送すればOK。
自分のスマホのスペック的に、現状ではオンライン申請はできません。
しかし将来的にスマホを買い替えた際には、オンラインに切替えたいと思います。
そうすれば郵送代をかけずに申請することができます。
ということで、今回はワンストップ特例制度のオンライン申請について勉強。
例によって、楽天のサイトのワンストップ特例制度のページを参照しました。
「ワンストップ申請オンラインサービス」というバナーのリンク先で手順を確認。
楽天ふるさと納税のサイトから、外部サービスを呼んで申請、という流れでした。
楽天のサイトの案内なので、楽天ふるさと納税に特化した説明となっています。
手順を説明するページの最初に、以下の但し書きがありました。
・外部サービスを導入している自治体でのみ利用可能
・利用にはマイナンバーカードが必要
実際には、マイナンバーカードを読み取れるデバイスも必要ですが。
最近のスマホは大体対応しているので、多くの人には不要な注意かもしれません。
他のポータルサイトの申請方法も軽く確認しましたが、微妙に差がありました。
同じ外部サービスを使うサイトもあれば、独自アプリを使うサイトもありました。
楽天ふるさと納税のサイトでは、以下のいずれかの外部サービスを使用します。
・自治体マイページ
・ふるまど
上記の但し書きの通り、自分が寄付をする自治体が対応している必要があります。
オンライン申請ができる環境が揃った後、寄付をする自治体を選定。
その後、その自治体のオンライン対応状況を確認したいと思います。
トイズキング ポケモングッズ買取依頼
先月、トイズキングに食玩等を買取依頼して、3000円ちょっとの現金を得ました。
今月は、この夏にゲットしたポケモン関係のノベルティを買取依頼してきました。
2024年の夏、JRがポケットモンスターのスタンプラリーを開催していました。
首都圏の36か所の駅の改札外に、スタンプ台が設置されていました。
ここにあるスタンプを、JR各駅で無料配布しているスタンプ帳に押していきます。
初級コースで必要なスタンプは6駅、中級は12駅、上級は36駅です。
規定数のスタンプを集めて引換所に行くと、ノベルティグッズと交換できます。
参加が無料なので、他の用事のついでに行ける範囲でスタンプを集めました。
結果、初級コースと中級コースのノベルティグッズを手に入れました。
初級コースのノベルティは、ポケモンのアーケードゲームで使うアイテムでした。
「ピック」という、名刺の半分くらいのサイズのプラスチックのプレートです。
中級コースのノベルティは、家庭用ゲーム機で使えるシリアルコードでした。
それぞれ、ポストカードやストラップ等のノベルティも同梱されています。
これらはオークションサイトでは500〜600円くらいで取引されていました。
それくらいの金額を期待して、トイズキングに買取を依頼。
しかし、店頭での買取金額は100円にしかなりませんでした。
オークションサイト上の取引金額の1/5〜1/6の価格になってしまうようです。
今月は、この夏にゲットしたポケモン関係のノベルティを買取依頼してきました。
2024年の夏、JRがポケットモンスターのスタンプラリーを開催していました。
首都圏の36か所の駅の改札外に、スタンプ台が設置されていました。
ここにあるスタンプを、JR各駅で無料配布しているスタンプ帳に押していきます。
初級コースで必要なスタンプは6駅、中級は12駅、上級は36駅です。
規定数のスタンプを集めて引換所に行くと、ノベルティグッズと交換できます。
参加が無料なので、他の用事のついでに行ける範囲でスタンプを集めました。
結果、初級コースと中級コースのノベルティグッズを手に入れました。
初級コースのノベルティは、ポケモンのアーケードゲームで使うアイテムでした。
「ピック」という、名刺の半分くらいのサイズのプラスチックのプレートです。
中級コースのノベルティは、家庭用ゲーム機で使えるシリアルコードでした。
それぞれ、ポストカードやストラップ等のノベルティも同梱されています。
これらはオークションサイトでは500〜600円くらいで取引されていました。
それくらいの金額を期待して、トイズキングに買取を依頼。
しかし、店頭での買取金額は100円にしかなりませんでした。
オークションサイト上の取引金額の1/5〜1/6の価格になってしまうようです。
ふるさと納税への道 (5)
前回は、ふるさと納税の鬼門・税金控除の申請手続きについて調べ始めました。
楽天のサイトを見ながら、ワンストップ特例制度について確認しました。
その結果、スマホのスペックからオンライン申請ができないことが判明。
今回はもう一つの方法、郵送申請について勉強していこうと思います。
同サイトのワンストップ特例制度についての説明によると、3ステップで申請可能。
1. 申請に必要なものをそろえる
2. 特例申告書に必要事項を記入する
3. 特例申告書と必要書類を寄付先の自治体に郵送する
申請に必要なものは、特例申告書+各種書類。
特例申告書は、寄付申込み時に申請すれば自治体から郵送される場合があるそうです。
自治体から来なければ、説明ページのリンクからダウンロードして印刷して使用。
各種書類は、要はマイナンバーの証明書類です。
マイナンバー通知カードしか持っていない場合は用意するものが複雑になります。
自分はマイナンバーカードを持っているので、表面・裏面のコピーがあればOK。
実際に特例申告書をダウンロードして書式を見たところ、記入は簡単そうでした。
記入するのは寄付先の自治体名、自分の住所・氏名・電話番号・マイナンバー等。
これらを寄付先の自治体に送付して完了。切手と封筒を用意しないといけません。
寄付を行った回数だけ申請が必要とのことなので、寄付回数は最小限に抑えたいです。
少し調べたところ、同じ自治体に複数回寄付する場合は、一つの封筒で済むようです。
送付した書類を各自治体で確認することを考えると、大変そうだなと思いました。
オンライン申請ができる環境が揃えば、そちらに切り替えたいところです。
楽天のサイトを見ながら、ワンストップ特例制度について確認しました。
その結果、スマホのスペックからオンライン申請ができないことが判明。
今回はもう一つの方法、郵送申請について勉強していこうと思います。
同サイトのワンストップ特例制度についての説明によると、3ステップで申請可能。
1. 申請に必要なものをそろえる
2. 特例申告書に必要事項を記入する
3. 特例申告書と必要書類を寄付先の自治体に郵送する
申請に必要なものは、特例申告書+各種書類。
特例申告書は、寄付申込み時に申請すれば自治体から郵送される場合があるそうです。
自治体から来なければ、説明ページのリンクからダウンロードして印刷して使用。
各種書類は、要はマイナンバーの証明書類です。
マイナンバー通知カードしか持っていない場合は用意するものが複雑になります。
自分はマイナンバーカードを持っているので、表面・裏面のコピーがあればOK。
実際に特例申告書をダウンロードして書式を見たところ、記入は簡単そうでした。
記入するのは寄付先の自治体名、自分の住所・氏名・電話番号・マイナンバー等。
これらを寄付先の自治体に送付して完了。切手と封筒を用意しないといけません。
寄付を行った回数だけ申請が必要とのことなので、寄付回数は最小限に抑えたいです。
少し調べたところ、同じ自治体に複数回寄付する場合は、一つの封筒で済むようです。
送付した書類を各自治体で確認することを考えると、大変そうだなと思いました。
オンライン申請ができる環境が揃えば、そちらに切り替えたいところです。
トイズキング
ネットでキン肉マンの消しゴム人形(キン消し)が売買されているのを見ました。
子供の頃に買い集めたキン消しが、数十体手元に残っていました。
これを手軽に買い取ってくれるような実店舗がないか探してみました。
すると、全国各地に店舗がある、トイズキングというお店が見つかりました。
たまに販売・買取共に行っている店舗もありますが、ほとんどは買取専門です。
自宅に近い店舗も買取専門でした。
ネットのフリマサイトでキン消しの買取価格を見ると、高額なものもありました。
レア物限定かもしれませんが、一体数万円というものも。
数十年物のキン消し25体をお店に持っていくと、20分ほどで査定終了。
買取価格は50円にしかなりませんでしたが、買い取ってもらいました。
状態が悪いということでこの価格だそうで、1体2円にしかなりませんでした。
その後、大人になってから入手した未開封品等を持っていき、18体で300円に。
1体あたり約16.7円になりました。
キン消し以外にも食玩のダブりなどを持っていき、以下のようになりました。
・食玩のスーパーロボット系フィギュア19体 → 700円
・食玩の特撮ヒーロー系フィギュア16体 → 1200円
・ビックリマン他、シールやカード等122枚 → 1000円
確認したところ「おまとめ価格」であり、個々の買取価格は出ないとのこと。
まだ探せば買取対象の玩具はあると思いますが、とりあえずここまでを集計。
人形・フィギュア等78体とシール・カード等122枚で合計3250円になりました。
また、これにより片付け中だったダンボールが2箱空くことになりました。
4月以降片付けが止まっていましたが、今回で46個→44個に減りました。
子供の頃に買い集めたキン消しが、数十体手元に残っていました。
これを手軽に買い取ってくれるような実店舗がないか探してみました。
すると、全国各地に店舗がある、トイズキングというお店が見つかりました。
たまに販売・買取共に行っている店舗もありますが、ほとんどは買取専門です。
自宅に近い店舗も買取専門でした。
ネットのフリマサイトでキン消しの買取価格を見ると、高額なものもありました。
レア物限定かもしれませんが、一体数万円というものも。
数十年物のキン消し25体をお店に持っていくと、20分ほどで査定終了。
買取価格は50円にしかなりませんでしたが、買い取ってもらいました。
状態が悪いということでこの価格だそうで、1体2円にしかなりませんでした。
その後、大人になってから入手した未開封品等を持っていき、18体で300円に。
1体あたり約16.7円になりました。
キン消し以外にも食玩のダブりなどを持っていき、以下のようになりました。
・食玩のスーパーロボット系フィギュア19体 → 700円
・食玩の特撮ヒーロー系フィギュア16体 → 1200円
・ビックリマン他、シールやカード等122枚 → 1000円
確認したところ「おまとめ価格」であり、個々の買取価格は出ないとのこと。
まだ探せば買取対象の玩具はあると思いますが、とりあえずここまでを集計。
人形・フィギュア等78体とシール・カード等122枚で合計3250円になりました。
また、これにより片付け中だったダンボールが2箱空くことになりました。
4月以降片付けが止まっていましたが、今回で46個→44個に減りました。
ふるさと納税への道 (4)
ふるさと納税の難関、税金控除の申請手続きについて調べました。
今後の利用を予定している、ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」へ。
このサイトの「ふるさと納税はじめてガイド」によると、やることは3つだけ。
1. 調べる(自分の限度額を知る)
2. 寄付する(返礼品を選ぶ)
3. 手続きする(税金控除の申請)
この3番が本当に鬼門で、前に軽く調べた時に、申請手続きの煩雑さに辟易しました。
サイトの「税金控除の手続きガイド」で、改めて申請手続きについて確認。
それによると、申請方法には「ワンストップ特例制度」と「確定申告」の2種類あり。
ワンストップ特例制度の締切は1月10日、確定申告の締切は3月15日頃。
これを考えると、ワンストップに間に合わなかった時は確定申告かな、と思いました。
確定申告の煩雑さは経験済みなので、できれば避けたいところですが。
ワンストップ特例制度の申請は、更にオンライン申請と郵送申請に分かれます。
サービスを導入している自治体に限り、オンライン申請が可能らしいです。
予想はしていましたが、マイナンバーカードの情報読み取りに対応したスマホが必要。
ここがクリアできないので、自分の場合はオンライン申請のルートは無しになります。
郵送申請の手続き方法を調べる必要がありますが、それはまた来月に。
今後の利用を予定している、ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」へ。
このサイトの「ふるさと納税はじめてガイド」によると、やることは3つだけ。
1. 調べる(自分の限度額を知る)
2. 寄付する(返礼品を選ぶ)
3. 手続きする(税金控除の申請)
この3番が本当に鬼門で、前に軽く調べた時に、申請手続きの煩雑さに辟易しました。
サイトの「税金控除の手続きガイド」で、改めて申請手続きについて確認。
それによると、申請方法には「ワンストップ特例制度」と「確定申告」の2種類あり。
ワンストップ特例制度の締切は1月10日、確定申告の締切は3月15日頃。
これを考えると、ワンストップに間に合わなかった時は確定申告かな、と思いました。
確定申告の煩雑さは経験済みなので、できれば避けたいところですが。
ワンストップ特例制度の申請は、更にオンライン申請と郵送申請に分かれます。
サービスを導入している自治体に限り、オンライン申請が可能らしいです。
予想はしていましたが、マイナンバーカードの情報読み取りに対応したスマホが必要。
ここがクリアできないので、自分の場合はオンライン申請のルートは無しになります。
郵送申請の手続き方法を調べる必要がありますが、それはまた来月に。
エンドロールに出ない役名・役者名
2024年の春、TBSで「9ボーダー」というドラマを放送していました。
東京下町の銭湯を営む一家の、三姉妹をメインに据えたホームドラマです。
「9ボーダー」は、姉妹がそれぞれ30代、20代、10代ラストの年齢であることから。
5話の序盤で、三姉妹の次女は銭湯経営のリサーチか何かで銭湯やスパを巡ります。
その中で、次女が施設の中を歩いている背後を女性2人組が通り過ぎるシーンがあります。
「あ〜もう本当に課長ムカつく!」
「流そう、ここに全部流して帰ろう」
「そうしよう」
それを聞いて、次女が会社員時代を思い出して懐かしく微笑む(from 副音声)
というシーンですが、字幕で見ていると、女性2人のセリフの前に名前がありました。
字幕は茉奈、美沙子という名前だけでしたが、ネット検索すると名字も出てきました。
所属事務所のSNSの投稿で、役者の写真と共に、役者名と役名が書かれていました。
ドラマのエンドロールでは、所属事務所の名前だけが出ていました。
一連の銭湯・スパ巡りの中で、次女が酵素浴サロンを利用するシーンがあります。
サロンの女性スタッフが、対応しながら酵素浴の説明をしますが、
「15分入るだけでマラソン2時間分と同じデトックス効果があるんですよ」
というセリフがあり、字幕では真弓という名前が付いていました。
説明を聞いた酵素浴中の次女は「最高です」とご満悦でした。
ネット検索しても何も出てきませんでしたが、名字の設定も存在するものと思われます。
東京下町の銭湯を営む一家の、三姉妹をメインに据えたホームドラマです。
「9ボーダー」は、姉妹がそれぞれ30代、20代、10代ラストの年齢であることから。
5話の序盤で、三姉妹の次女は銭湯経営のリサーチか何かで銭湯やスパを巡ります。
その中で、次女が施設の中を歩いている背後を女性2人組が通り過ぎるシーンがあります。
「あ〜もう本当に課長ムカつく!」
「流そう、ここに全部流して帰ろう」
「そうしよう」
それを聞いて、次女が会社員時代を思い出して懐かしく微笑む(from 副音声)
というシーンですが、字幕で見ていると、女性2人のセリフの前に名前がありました。
字幕は茉奈、美沙子という名前だけでしたが、ネット検索すると名字も出てきました。
所属事務所のSNSの投稿で、役者の写真と共に、役者名と役名が書かれていました。
ドラマのエンドロールでは、所属事務所の名前だけが出ていました。
一連の銭湯・スパ巡りの中で、次女が酵素浴サロンを利用するシーンがあります。
サロンの女性スタッフが、対応しながら酵素浴の説明をしますが、
「15分入るだけでマラソン2時間分と同じデトックス効果があるんですよ」
というセリフがあり、字幕では真弓という名前が付いていました。
説明を聞いた酵素浴中の次女は「最高です」とご満悦でした。
ネット検索しても何も出てきませんでしたが、名字の設定も存在するものと思われます。
前の10件 | -